更新日:2021年10月11日
みなさま
おはようございます!こんにちは!こんばんは!
あかまつんです。
今日は「マインクラフトダンジョンズ」の「風のホルン」のアーティファクトについて解説していきたいと思います。
「風のホルンを装備しようか迷ってる」
「風のホルンの入手方法を知りたい」
「風のホルンの使い道を知りたい」
という方は是非ご覧ください。
スポンサーリンク(広告)
風のホルンの入手方法
風のホルンの入手方法は大きくわけると4つあります。
ミッションの報酬として入手する方法、村の商人、高級商人から購入する方法、ミステリー商人のアーティファクトなどのランダムボックスより入手する方法があります。
ミッションの報酬として入手する場合は下記の6つのミッションで入手することができます。
【風のホルンが入手可能なミッション】
・カボチャ草原
・サボテン峡谷
・王の隠れ家
・草木の生い茂る寺院
・風の吹きすさぶ山頂
・ネザーの荒野
風のホルンの使い道
風のホルンは使うと周りの敵を吹き飛ばし一時的に行動を遅くすることができます。
敵に囲まれたりする場面が多いミッションや道が狭い崖などでおすすめのアーティファクトです。
ただし、遠距離攻撃型の敵モブを遠ざけてしまうと遠距離攻撃をされて効果が薄いので注意しましょう。クリーパーなど近づかれたら厄介なモブに対して使うとよいでしょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
風のホルンのアーティファクトについて解説していきました。
風のホルンは敵を吹き飛ばす事ができるアーティファクトです。
それでは、以上で解説を終わたいと思います。
最後まで記事をお読みいただき、ありがとうございました。
また次回の記事でお会いしましょう。バイバーイ(^_^)/~
スポンサーリンク(広告)