更新日:2022年07月16日
みなさま
おはようございます!こんにちは!こんばんは!
あかまつんです。
今回は「マインクラフトダンジョンズ」の「呪われた召喚者」の古代モブについて解説していきたいと思います。
「呪われた召喚者の出現条件を知りたい」
「呪われた召喚者のドロップ装備を知りたい」
という方は是非ご覧ください。
呪われた召喚者の出現条件

呪われた召喚者を出現させるためには、上記のルーン文字が印字されている装備が必要になります。
古代狩りに出発する際に、これらのルーン文字が印字されている装備を揃えて捧げることで、呪われた召喚者を一定確率で出現させることができます。
また、エンチャントポイントを消費することで、呪われた召喚者の出現確率を増加させることもできます。
呪われた召喚者のドロップ装備
呪われた召喚者を倒すと鎌、長弓、速射のクロスボウ、スペランカーアーマー系統の金装備をドロップします。
これらの装備の金装備が欲しい場合は呪われた召喚者を狙って古代狩りを周回しましょう。
ただし、金装備のパワーはザ・タワーの報酬の方が高いため、最強の金装備を入手したい場合はザ・タワーを周回して入手しましょう。
【ドロップアイテム】
・鎌
・ラストラーフ
・悪夢の刃
・長弓
・レッドスネーク
・守護者の弓
・速射のクロスボウ
・蝶のクロスボウ
・オートクロスボウ
・スペランカーアーマー
・ケイブクローラー
まとめ
いかがでしたでしょうか。
呪われた召喚者を解説していきました。
呪われた召喚者は、鎌、長弓、速射のクロスボウ、スペランカーアーマー系統の金装備が欲しい場合に古代狩りで出現させて討伐しましょう。
ただし、金装備のパワーはザ・タワーの報酬の方が高いため、最強の金装備を入手したい場合はザ・タワーを周回して入手しましょう。
それでは、以上で呪われた召喚者の解説を終わります。
最後まで記事をお読みいただき、ありがとうございました。
また次回の記事でお会いしましょう。
バイバーイ(^_^)/~